カラーテクニック(塗布方法)

カラー剤が染みたり、カラーをすると後日頭が痒くなったりした経験はありませんか?

そのせいでトリートメントカラーにして染まりが薄くなったり、カラーするのを諦めていたりしませんか?

 

 

通常のカラー剤はしっかり染まるようにこのように塗布します。👇(主に白髪染めの場合)

 

この方法が一番染まり残しもなく綺麗に仕上がるのですが、頭皮に直接カラー剤が付いてしまうので、頭皮が敏感な方には辛いと思います。

 

なので頭皮が敏感な方にはこのような塗り方をお勧めしております。👇

美容師の間では、「ゼロテク・マニキュア塗り・マニ塗り」などと言われています。このようにコームで根元ギリギリから塗布することで、頭皮に直接カラー剤を付けることなく染めることができます。

ただデメリットとして、通常カラーより根元ギリギリが塗布できていない分、根元の髪の毛が伸びてくるのが少し早く気になりだしてしまうと思います。

カラーの時いつも染みてしまう方、カラーを諦めていた方、塗り方もお客様に合わせて対応できるので、ぜひ相談してみてください。