ノンシリコンシャンプーって?

ノンシリコンシャンプーシリコンシャンプーの違いはご存知ですか?

 

よくシリコン(silicon)と言われることが多いですが、これはケイ素のことを指す言葉で、シャンプーに入っていることはまずありません。

 

正しくはシリコーン(silicone)

シリコーンとは地球の主要な元素のひとつ、ケイ素に化学的処置を加えた合成樹脂。 人体に影響がないことから身近な食品の加工、医薬品にも利用されています。
シャンプーに使用されるのは指通りをなめらかにして髪の摩擦やダメージを軽減させるためで、 シリコーンは洗い流さないトリートメントなどのヘアケア製品のほか、日焼け止めやファンデーションなどの化粧品にも配合されています。

 

近年オーガニック・自然派志向の人が増え、カラダに優しいものや天然素材に注目している人たちが増えたため、ノンシリコーンが注目され始めました。シリコーンが入っているからといって髪の毛に沈着したり、手触りが悪くなるということはありません。

大事なのはシリコーンが入っている入っていないではなく、今の髪の状態合ったヘアケア商品を使うこと。

『お医者さんが薬を出すのと同じように、美容師はお客様の髪・頭皮の状態に応じてヘアケアをチョイスしております。』

 

カットをしなくても、無理にパーマをしなくても、シャンプーを変えるだけで意外と髪は落ち着く場合もあります。

是非一度ご相談を。