美容学校を卒業して国家試験に合格すればお客様の髪の毛が切れるのか?
まず無理です。
国家試験合格はあくまで最低ライン。
ではそこからスタイリストとしてデビューするまではどれくらいの月日がかかるのでしょうか?
実は、美容室によってバラバラです。
入社してまずはシャンプー、カラー、パーマ、セット・・・そしてカット、とお店によってマニュアルは様々です。約6割の美容室が3年くらいでデビューできると言われています。早いサロンで1年くらい、遅ければ10年近くデビューできない美容室もあります。
早くデビューできれば実践を積みながら成長できますし、アシスタント期間が長ければしっかりと先輩たちの技術を盗みながら成長でき、デビューした頃には自分を指名してくれるお客様も多くいることでしょう。
美容学生時代に自分に合った環境の美容室が選べれればいいですが、なかなか自分に合った美容室を選ぶのは至難の業。。理想と現実、美容師の表と裏、お給料と休みの問題・・・。3年以内に約7〜8割の美容師が転職したり、他の美容室を転々としたりという現実・・・本当に難しいと思います。
どんな環境であれ、「どんな美容師になりたいか」明確な目標を持って、それに向かって努力することが一番大事だと思います。
しっかりした技術が身につけば、どこの美容室で働こうが必ず自分を必要としてくれるお客様と出会えるはずです。1年でデビューしたから優秀、10年かかったから手先が不器用、決してそんなことはありません。しっかりと目標を持って、それに向かって1日1日努力する。お客様もそんな美容師の姿を必ず見てくれていると思います。